矯正治療Before→After|北区赤羽のインプラント治療歯医者|オリーブ歯科・矯正歯科

矯正治療の症例をご紹介します

治療前・治療後を見比べてください こんなにキレイに、自然に仕上がります

オリーブ歯科矯正歯科で治療を受けられた患者様の症例をご紹介します。矯正治療をお考えの方も、歯並びにお悩みの方も、お子様の歯並びが気になる親御様も、まずはこちらをご参考にしてください。

`

八重歯・乱ぐい歯(叢生:そうせい)

八重歯・乱ぐい歯(叢生:そうせい)

矯正前

矯正中

矯正後

飛び出している犬歯を「八重歯」といい、でこぼこした歯並びを「乱ぐい歯」といいます。現代人は食生活が変化しあごが小さくなっています。隙間が足りないお口の中に、無理に歯が出ようとするため八重歯や乱ぐい歯になるのです。このように歯並びが悪いと歯磨きが上手くできず、虫歯や歯周病のリスクが高まります。虫歯や歯周病予防のためにも矯正治療を検討しましょう。

出っ歯(上顎前突:じょうがくぜんとつ)

出っ歯(上顎前突:じょうがくぜんとつ)

矯正前

矯正中

矯正後

上顎(うわあご)や、上顎の歯が前に突き出ている状態をいいます。歯だけが前に突き出ている場合と、骨格自体が前に突き出ている場合、歯も骨格も突き出ている場合とがあります。上顎が普通でも、下顎(したあご)が後ろに引っ込んでいる場合に、出っ歯のように見えるケースもあります。

受け口(反対咬合、下顎前突:かがくぜんとつ)

受け口(反対咬合、下顎前突:かがくぜんとつ)

矯正前

矯正中

矯正後

下の前歯が上の前歯より出ている、通常とは逆の咬み合わせのことをいいます。上顎と下顎、それぞれの前歯の傾きが原因である場合と、後述のように骨格に原因がある場合とがあります。

骨格性の下顎前突

骨格性の下顎前突

矯正前

矯正中

矯正後

上顎に比べて下顎の骨が異常に発達すると、受け口の状態になります。生まれつきのもの(遺伝)と、成長過程で起こる後天性のものがあります。

開咬

開咬

矯正前

矯正中

矯正後

前歯がきちんと咬み合わず、隙間がある状態のことをいいます。口がしっかり閉まらないため口呼吸になったり、咀嚼(そしゃく)や発音に問題が起きたりします。指しゃぶりや舌を出す癖、遺伝が原因で起こります。

すきっ歯(空隙歯列:くうげきしれつ)

すきっ歯(空隙歯列:くうげきしれつ)

矯正前

矯正中

矯正後

歯と歯の間に隙間が空いている状態を「すきっ歯」といいます。あごが大きすぎたり、反対に歯が小さすぎたりするとすきっ歯ができます。矯正治療をすると歯が正しい位置になり、しっかり噛めるようになります。また、口元がスッキリと美しく見え、きれいな発音に改善します。なお、矯正治療は通常3~6週間に1回の通院となり、経過観察の場合は2~6ヶ月に1回の通院となります。矯正治療は何歳からでも受けることができます。当院までお気軽にご相談ください。

  • ページのトップへ戻る

ページトップ