矯正歯科治療

矯正歯科治療を専門とする
歯科医師が治療

矯正歯科治療は、見た目を整えるだけでなく、噛み合わせや機能性の向上も考慮することが重要です。しかし、美しさとともに機能性の改善まで目指す矯正歯科治療を行うには、専門的な知識や治療技術、そして豊富な経験が不可欠です。

赤羽の歯医者「オリーブ歯科・矯正歯科」では、矯正歯科治療について専門的な研鑽を積んだ歯科医師が在籍。高い専門性と豊富な経験・実績を持つ歯科医師を中心に、患者さまに寄り添って、最適な矯正歯科治療をご提供します。

当院の矯正治療への
こだわり

気軽に相談できる
無料カウンセリングを実施

当院では、いつでも矯正歯科治療に関する無料カウンセリングを行っています。治療法から費用・期間など、患者さまのどのような疑問にも丁寧に分かりやすくお答えします。ご予約のうえ、お気軽にご来院ください。

噛み合わせと審美性を
両立した矯正歯科治療

矯正歯科治療は、見た目を整えるだけでなく、噛み合わせの機能性を向上させることも重要です。噛み合わせが乱れていると、食べ物をしっかり噛めず、消化器官に負担がかかります。さらに、発音にまで影響をおよぼすこともあります。

当院では、審美性と機能性の両方を考慮した矯正歯科治療をご提供。しっかり噛める歯並びへと導きます。美しさだけでなく、お口と身体の健康を長く維持できるように、機能回復をサポートします。

目立たない装置のご提案

矯正治療は歯の表面に矯正装置をつけるというイメージから敬遠している方がたくさんいらっしゃいます。当院では、「目立つのがイヤ」という患者さまのニーズに合わせて、透明な矯正装置や外からは見えない歯の裏側に取りつける矯正装置もご提案しています。

矯正治療と並行して
一般治療や抜歯にも対応

矯正歯科治療中は、装置に汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病リスクが高まります。そのため当院では、虫歯や歯周病の治療・予防を行い、患者さまが安心できる矯正歯科治療を実現しています。

治療前には、お口全体を確認して、必要に応じて虫歯・歯周病の治療を優先。歯並びや噛み合わせによっては、抜歯を含む外科処置も検討します。当院では、矯正歯科治療はもちろん一般歯科や外科処置にも対応しているので、院内ですべての治療を完結できます。

歯科用CT・口腔内スキャナーを活用したオーダーメイドの治療

矯正歯科治療の精度を高めるために、歯科用CTや口腔内スキャナー(iTeroエレメント)を完備しています。

iTeroエレメントは、従来の型採りとは違い、スピーディーかつ正確に型採りを行えます。そのため、患者さまへの負担を大きく軽減可能です。歯科用CTは、歯やあごの骨の状態まで立体的に確認できるため、より適切な治療計画を立てるのに欠かせません。

これらの機器を活用し、患者さま一人ひとりに最適なオーダーメイドの矯正歯科治療をご提供します。

他院で行った矯正歯科治療の再治療にも対応

矯正歯科治療は、専門的な知識や高度な技術が求められる歯科治療です。まれに、矯正歯科治療では、「思うように歯が動かない」「噛み合わせが合わない」「仕上がりがイメージと違う」といったトラブルが起こることがあります。

当院では、他院で受けた矯正歯科治療の再治療にも対応しています。このようなトラブルでお悩みでしたら、まずは一度ご相談ください。

矯正歯科治療を
受けるメリット

  • 口元の見た目がきれいに整う
  • 噛み合わせが良くなって、しっかり噛んで食べられる
  • 噛み合わせが整うことで、一部の歯や歯ぐきへの負担が減る
  • 清掃性が高まって、虫歯や歯周病リスクを軽減できる
  • 噛み合わせが整うことで、発音・滑舌が良くなる
  • 見た目のコンプレックスが解消されて、明るく笑顔になれる

MTM半年で終わる短期矯正治療

当院では、約半年で治療が終わる部分矯正を行っています。前歯の隙間や傾きだけ治したいなど、部分的な矯正治療を短期間で治療します。

  • クリアブラケットSL275,000円(税込)

  • クリスタブレース 3(CB3)330,000円(税込)

  • クリッピーL385,000円(税込)

当院の取り扱う
矯正装置の種類

成人矯正

ワイヤー矯正

ブラケットにワイヤーを通して歯を動かしていく矯正歯科治療法です。赤羽の歯医者「オリーブ歯科・矯正歯科」では、金属製のメタルブラケットの他、目立ちにくいクリアブラケットやセラミックブラケットも選択できます。幅広い症例に対応しているのが特長です。

分割支払いイメージ
  • SIMULATION

    成人矯正(軽度~中等度)の場合

    770,000円(税込)

    2年の院内分割(手数料なし)

    頭金 105,000円

    27,500円(税込)/月×24ヶ月

  • SIMULATION

    成人矯正(難症例)の場合

    880,000円(税込)

    2年の院内分割(手数料なし)

    頭金 220,000円

    27,500円(税込)/月×24ヶ月

※上記以外に、精密検査代、保定装置代、月1度の矯正処置料がかかります。

マウスピース矯正
(インビザライン*)

透明なマウスピースタイプの矯正装置を使った治療法です。特殊なマウスピースを1日20時間以上取りつけ、1週間ごとに新しい物に交換することで歯を動かしていきます。
*マウスピース型矯正装置 ※薬機法対象外

分割支払いイメージ
  • SIMULATION

    全顎矯正
    (スピードコンビネーション)*

    約2/3程の期間で終了を目指す

    1,155,000円(税込)

    2年の院内分割(手数料なし)

    48,000円(税込)/月×24ヶ月

  • SIMULATION

    全顎矯正(インビザライン単独)

    軽度~中等度:660,000円(税込)

    難症例:770,000円(税込)

    1年の院内分割(手数料なし)

    頭金 286,000~396,000円(税込)

    22,000円(税込)/月×12ヶ月

※上記以外に、精密検査代、保定装置代、月1度の矯正処置料がかかります。

リンガルアーチ

歯の裏側に矯正装置をつけるタイプの矯正治療法です。外側からは装置が見えないため、見た目を気にせずに治療ができます。また、歯の裏側は表側よりも虫歯になりにくいというメリットがあります。

MEAW法

複数のループを使って自由に歯を動かす治療法です。歯を抜かずに矯正できることや、治療期間が従来の半分まで短縮できること、噛み合わせも改善できることなど、さまざまなメリットがあります。なお、当院の理事長は「日本MEAW研究会学会」の会員です。

MTM(部分矯正)

歯全体を動かすのではなく、前歯のすき間や傾きなど、気になる部分の歯並びを改善する矯正方法です。一部の歯のみを動かすだけなので、3~6ヶ月程度と治療期間が短いのが特長です。費用も抑えやすく、気になるところだけを改善したい方でも気軽に始められます。

分割支払いイメージ
  • SIMULATION

    上顎or下顎4-4の部分矯正

    275,000円(税込)

    半年の院内分割(手数料なし)

    55,000円(税込)/月×5ヶ月

  • SIMULATION

    上下顎4-4の部分矯正

    550,000円(税込)

    半年の院内分割(手数料なし)

    110,000円(税込)/月×5ヶ月

※症例によって費用は変動します。
※上記以外に、精密検査代、保定装置代、月1度の矯正処置料がかかります。

インプラント矯正

あごの骨に埋め込んだインプラントを固定源として歯を動かす治療法です。従来の方法では矯正が難しかった症例でも問題なく歯を動かすことができます。

小児矯正

床矯正

入れ歯のような装置を取り付けて、歯が正常に並ばない小さなあごを広げる治療法です。あごが成長段階にあるお子さまの矯正に最適です。さまざまな状態に合わせて、いろいろな種類の矯正装置が存在します。

側方拡大装置

側方拡大装置は、歯列を広げることで、歯が適切に並ぶスペースを確保する装置です。就寝中に使用し、1~2週間を目安に装置の幅を広げていきます。それにより歯列を広げてあごの成長を促し、歯並びを整えていきます。

バイオネーター

バイオネーターは、下顎の成長を促し、噛み合わせを改善する矯正装置です。特に受け口(下顎前突)の改善に用いられ、あごを適切な位置へ誘導することで、自然な歯並びへと導きます。取り外しできますが、1日10時間以上の使用が目安です。

ムー・アプライアンス

ムー・アプライアンスは、歯並びや噛み合わせを改善するための取り外しできる装置です。反対咬合(受け口)に使用され、あごや歯の成長を誘導して改善します。歯型を採取して製作するため、フィット感に優れています。

症例のご紹介

交通事故後の矯正治療・インプラント治療・
ラミネートベニアによる咬合再構成

  • 治療前

  • 治療後

主訴
大学病院からの紹介
治療内容
矯正治療・インプラント治療・ラミネートベニアによる咬合再構成
年齢
39歳・男性
治療期間
4年
治療費用
1,500,000円(税込)
治療のメリット
口腔機能の回復
リスク・副作用
治療期間が長い・治療費が高額になる

症例について詳しく見る

治療費

※すべて税込価格表示です

カウンセリング 無料
精密検査(診断料も含む) 38,500円(税込)
口腔内スキャンニング 16,500円(税込)
プチ矯正(数本の歯を動かす場合) 275,000円(税込)~
小児矯正
(乳歯と永久歯が混在している場合)
495,000円(税込)
成人矯正(軽度~中等度)
乱ぐい歯、出っ歯など
770,000円(税込)
成人矯正(難症例)
受け口、開こうなど
880,000円(税込)
成人矯正(装置が歯の裏側に付くもの) 1,320,000円(税込)
保定装置
(動かした歯をその位置に保つための装置)
片顎22,000~44,000円(税込)
矯正処置料(1ヶ月に1回程度) 3,300~11,000円(税込)
経過観察料(3ヶ月に1回程度) 3,300円(税込)

デンタルローンを
取り扱っております

インプラント・矯正などの治療については、デンタルローンのお取り扱いがあります。デンタルローンは歯科治療のみに限定したローンのため、手数料が低くご利用いただけます。
2~60回までの分割払いをお選びいただけます。

  • 自費での治療をしたいけれど費用をすぐには準備できない
  • 一括で支払うのは難しいが治療をしたい
  • 無理のない範囲で分割払いをしたい

などの方はご相談ください。